商品名 | ARMERIA CHANDELIER:アルメリアシャンデリア |
ブランド メーカー | HERMOSA |
品番/型番 | MDGL-005 |
使用電球 | E17/40Wクリアシャンデリア球×5灯 |
サイズ | ・本体:Φ560×H945(mm) ・シェード部分:W85×H100(mm) ・フランジ部分:Φ140mm ・チェーン:600mm ※チェーン及びコードの長さの調節可能(全高440~945mm) |
重量 | 3.4kg |
消費電力 | 40W×5 |
素材 | スチール/ウッド/グラス |
スイッチ | 壁/プルスイッチ ※プルスイッチ:点灯切替(OFF→2灯→3灯→5灯) |
取付方法 | 簡単取付(引掛シーリング) |
参考使用範囲 | 4.5~8畳程度 |
参考設置場所 | リビング/ダイニング/寝室/プライベートルーム/ワンルーム/キッチン/ホール/ガレージ/玄関/階段/吹き抜け/パントリー/etc. |
参考使用空間 | ビンテージ/レトロ/アメリカン/アンティーク/カントリー/ナチュラル/可愛い/モノトーン/ブラック/ガーリー/カフェ風/モダン/デザイナーズ/スタイリッシュ/etc. |
コメント | どのインテリアブランド・メーカーと比べても最も刺激的で拘りのあるデザイン照明を創り出すHERMOSAがまた他メーカーを嘲笑うかのように別次元のアイテムを完成させました。 とんでもなくディテールに拘り抜いた、欲しいと思っても手に入らなかった60'sレトロアメリカンなテイストを隅々にまで盛り込んだシャンデリア、ARMERIA(アルメリア)です。 さてどこから語ろうかと・・・。 このアルメリアシャンデリアの表面的に優れたデザイン性を象徴しているのが、素材とカラー。 フランジや灯具トップに用いられたスチール部分に施したゴールドの塗装は、一言でゴールドとは説明できないクオリティ。よくあるベタ塗りでギラついた艶のあるゴールドではなく、艶を押さえた落ち着いた表情を醸し出し、部分的に経年によって色褪せた様な日に焼けた様なムラを絶妙な場所に絶妙な量で落とし込みんでいます。そして本体骨組みとなるウッドフレームに用いたウッドは、60年代の時代感溢れるアメリカンチェリーのような少し赤めのブラウンで仕上げています。この独特のゴールドとウッドのカラーバランスは、この世界観を表現するのに必要不可欠であるかのように思わせる程、デザインの完成度を高めています。 これはマニアックな視点かも知れませんが、個人的にこのアイテムに惹かれるポイントとして、灯具部分と本体ウッドフレームとの繋ぎ方(組み方)。異素材を繋いでるにも関わらずネジなど繋げているモノが全く見えない。これは様々な照明機具を見てきてなかなか無い拘り。マニアな私にはたまりません。 そして灯を灯すとデコラティブな表情を浮かべるキャンドルホルダーのようなガラスシェードを組合わせることで、ついに奥深く味わい深い、そしてどこかノスタルジックな何とも言いがたいシャンデリアとなるのです。
構造上の主戦場はダイニングとリビングですね。 チェーンを長く吊るしてダイニングスタイルで使用したり、チェーンを短くし天井により近い位置で点灯させ、より広く光を届けるシーリングライトスタイで使用したりという使い方が可能です。 拘ったインテリア空間の最後の仕上げにこのライトを。しかし、主役はこのアルメリアになってしまいますが、それだけの価値は十分にあります。 機能的には前述した高さ調節機能とプルスイッチでのON/OFFを含む4灯の点灯切替があります。 高さ調節して生じる余分なコードはフランジ内部に収納できます。チェーンの余分はペンチ等で取り外して頂いてもいいのですが、このデザインの場合、その余分を敢えて垂らして見せるというのもお洒落に設置する手法です。 幅広い使い方ができ尚かつこの味わい深いデザインの魅力に溢れるアルメリアシャンデリア。気に入ってしまったらもう後戻りも他を探す事もできなくなります!なんせ他に同じ様なものが、私の知る限り、何処探しても見当たらないので。是非。 |
備考 注意事項 | ※コード調節は基本スペックとして器具に付帯しているコード調節器によって行います。短縮して生じる余分なコードはフランジ内に収納可能です。その際チェーンの余分に関してはペンチ等で取り外すかそのまま垂らしてお使い下さい。 ※コード調節作業は天井に設置する前に行うか、設置後であれば一度取り外して行ってください。 ※当商品はデザイン構造上、コードのクセやチェーンのズレなどの多少のズレが本体の傾きを生む原因となります。まずはコードのクセを直したり、チェーンのズレを修正しながら調整してください。それでもなかなか修正できない場合は、付属の本体の傾きを修正するプレートを使って修正を試みてください。プレートの使用方法は取扱説明書に記載しておりますのでそちらをご覧下さい。 ※スチールのゴールドの塗装はよくあるギラギラしたゴールドとは異なり、ビンテージ感を出すためナチュラルな色褪せを表現しています。 |
関連商品 その他 | ■カリフォルニアな雰囲気が欲しいあなたに:HERMOSA ■人気キーワード検索 1)レトロ アメリカン 2)ヴィンテージ ダイニング 3)ガラス ダイニング |